鶴瓶さん
この前の仰天で、鶴瓶さんの家の洗濯機がまだ2層式だということにみんなが驚いていたのだけれど。
実は我が家の洗濯機も2層式だ。
鶴瓶さんのところは奥さんが2層式が好きとのことだったが、うちも亡くなった母がなぜか2層式にこだわっていた。
子どものころに使っていた、例のぐるぐるローラーを手で回して絞るやつ(笑)の次に買ったのが2層式で、その後全自動洗濯機が出回るようになってからも、やはり2層式に買い替えていた。
(だから私は、職場の全自動洗濯機の使い方がわからず、恥を忍んで同僚に聞いたのだ・笑)
それにしても今の洗濯機はいったい何年使っているのだろう。
ナショナルの「愛妻号」。そもそもナショナルという社名はなくなり、「愛妻号」など、今の世の中ではたちまち炎上しそうなネーミングだ(笑)。
来年の春には、我が家の電化製品をほぼ総とっかえする予定でいるので、ようやくうちも「全自動洗濯機」に変わるはずだ。
鶴瓶さんの話、もうひとつ。
BSPで日曜夜に放送中の連ドラ「しずかちゃんとパパ」を面白く見ている。
聴覚障害を持つパパ、鶴瓶さんの娘、しずかちゃん役が吉岡里帆さん。好きだったドラマ「美女と男子」以来、注目してみている女優さんだ。
鶴瓶さんが以前の仰天で、「ドラマのために手話を勉強している」と話していたのがこのドラマだったのだろう。
仕事の関係で、数年前まで手話に関わっていたこともあって、ドラマの内容も手話表現も興味深く楽しんでいる。
いつか中居くんに手話を使う役をやってほしいとずっと抱いていた夢は、鶴瓶さんに先を越されてしまったけれども^^;。
0コメント